
ドウェインジョンソンが筋トレの時に聴いている音楽が気になる人「ドウェインジョンソンって筋トレの時、何聴いてるんだろう?誰か教えて!」
このような悩みに答えていきます。
★本記事の内容
- ドウェインジョンソンが筋トレで聴いている音楽を紹介
こんにちは、Daisuke(@iamdaisuke22)です。
みなさん、ドウェインジョンソンをご存知でしょうか?
ご存知の方が多いと思うので一言で説明すると、「筋肉」です。
そんなドウェインジョンソンが、自身が筋トレの際に聴く音楽のプレイリストを公開しました。
この記事では、ドウェインジョンソンが公開したプレイリストを1曲づつ紹介していきます。
★有名人が筋トレ中に聴いている音楽の紹介記事
- 1 ドウェインジョンソンは筋トレでどんな音楽を聴いている?
- 1.1 “Face Off(feat. Joey Cool, King Iso, Dwayne Johnson)” – Tech N9ne
- 1.2 “On The Run” – Naz Tokio
- 1.3 “Hotel California” – Eagles
- 1.4 “Killing In The Name” – Rage Against The Machine
- 1.5 “La Grange” – ZZ Top
- 1.6 “Black Skinhead” – Kanye West
- 1.7 “Black Betty” – Ram Jam
- 1.8 “Show Me How to Live” – Audioslave
- 1.9 “Rake It Up(feat. Nicki Minaj)” – Yo Gotti
- 1.10 “Bulls On Parade” – Rage Against The Machine
- 1.11 “Wolf Totem” – The HU
- 1.12 “POP STAR(feat. Kavin Gates)” – DaBaby
- 1.13 “No More Pain” – 2Pac
- 1.14 “Jesus Just Left Chicago” – ZZ Top
- 1.15 “Life by the Drop” – Stevie Ray Vaughan
- 1.16 “That Box(feat. Kutt Calhoun, Krizz Kaliko, Snug Brim, Greed, & Skatterman)” – Tech N9ne
- 1.17 “Get Up On My Level” – Mike Zombie, Aja Elan
- 1.18 “All Night Long” – Eagles
- 1.19 “Rock & Roll Band” – Boston
- 1.20 “The Ecstasy Of Gold ” – Metallica, サンフランシスコ交響楽団
- 1.21 “Go Hard” – Walter French, Lauren Hashian
- 1.22 “Work Hard” – Frankie Paul
- 1.23 “Standing in the Headlights” – Eric Strickland & The B Sides
- 2 最後に
ドウェインジョンソンは筋トレでどんな音楽を聴いている?

ドウェインジョンソンが公開した音楽のプレイリストについて、Men’s Healthという海外のサイトでこんな記事を見つけました。
そこに書かれていたのですが、ドウェインジョンソンは、インスタでフォロワーの人から筋トレをする時に聴くお気に入りの曲を教えてほしいと言われたそうです。
そこでドウェインジョンソンは、Spotifyで筋トレをする時に聴く35曲をプレイリストとして公開したそうです。
そのプレイリスト名は、「Dwayne Johnson’s Iron Tour Playlist」です。
こちらがSpotifyで公開されているプレイリストです。
現在プレイリストには、23曲しか入っていません。
SpotifyでDwayne Johnson’s Iron Tour Playlistを聴く
こちらを一曲づつ紹介していきます。
“Face Off(feat. Joey Cool, King Iso, Dwayne Johnson)” – Tech N9ne
ラッパーであるTech N9ne(テック・ナイン)の曲にドウェインジョンソン自身が参加した曲です。
この曲はドウェインジョンソンの記念すべき、ラッパーデビュー曲になります。
自身が参加する曲をプレイリストの1曲目に入れるあたりがまたいいですよね。
“On The Run” – Naz Tokio
ドウェインジョンソンが主演した映画「Red Notice」のエンディングソングになっている曲です。
一度映画を見てからこの曲を聴くと筋トレのモチベーションが上がること間違いないでしょう。
“Hotel California” – Eagles
説明するまでもないEaglesの名曲です。
1976年にリリースされた割と古い曲です。
個人的には、筋トレをするときに気分が上がるかと言われると微妙な感じがします。
しかし、ドウェインジョンソンが筋トレの時に聴いているのであれば、筋トレ中に聴いてみるのもありです。
“Killing In The Name” – Rage Against The Machine
1990年に結成されたRage Against Machineの一曲です。
適度に激しいので周りを気にせずにトレーニングに集中できそうです。
“La Grange” – ZZ Top
ZZ Topは、1969年にアメリカテキサスで結成されました。
イントロのリズムのいいギターリフから始まるノリノリになれる1曲です。
“Black Skinhead” – Kanye West
曲もいいですが、PVのカニエ・ウエストの筋肉がすごいです。
“Black Betty” – Ram Jam
1977年にニューヨークで結成されたアメリカのロックバンド。
その最大のヒットシングルである「Black Betty」です。
“Show Me How to Live” – Audioslave
Audioslaveは、先ほど紹介したKilling In The NameのRage Against The MachineとSoundgardenというバンドのメンバーが集まって結成された豪華なバンドです。
“Rake It Up(feat. Nicki Minaj)” – Yo Gotti
落ち着いたラップミュージックです。
それにしてもニッキー・ミナージュの衣装がすごいです。
“Bulls On Parade” – Rage Against The Machine
再びRage Against The Machineです。
ドウェインジョンソンは、Rage Against The Machineのファン確定ですね。
確かに筋トレのモチベーションが上がる音楽です。
“Wolf Totem” – The HU
The HUは、2016年に結成されたモンゴルのロックバンドです。
英語でもなく、日本語でもないので、おそらくモンゴル語の曲です。
なのでどんな歌詞なのかは、全く分かりません。
ただモンゴルの伝統音楽っぽい曲調で、闘争心を掻き立てられるような音楽です。
ドウェインジョンソンの筋トレ音楽のプレイリストに入るのも分かります。
“POP STAR(feat. Kavin Gates)” – DaBaby
DaBabyは、2019年にアルバム「Baby on Baby」でデビューしました。
これまで何人かラッパーの音楽がプレイリストに入っています。
なのでドウェインジョンソンがどんな感じのラップソングが好きなのかわかってきました。
“No More Pain” – 2Pac
2Pacは、1991年から1996年まで活動していたラッパーです。
1996年にマイク・タイソンの試合を観戦後、銃撃され、6日後に死亡しました。
その当時、アメリカでは東西海岸でヒップホップ抗争が起きていて、その犠牲者になってしまったそうです。
“Jesus Just Left Chicago” – ZZ Top
ZZ Topも2曲目です。
これも筋トレ向きの曲とは言い難いですが、ドウェインジョンソンがこれを聴いているのであれば、ぜひ聴きましょう。
“Life by the Drop” – Stevie Ray Vaughan
スティーヴィー・レイ・ヴォーンは、1980年代に活躍したアーティストです。
この曲のようなブルース音楽がで有名です。
“That Box(feat. Kutt Calhoun, Krizz Kaliko, Snug Brim, Greed, & Skatterman)” – Tech N9ne
Tech N9neも2曲目です。
たくさんの人がフィーチャリングしています。
聴いていると自分がドウェインジョンソンのようにマッチョになった気になる音楽です。
“Get Up On My Level” – Mike Zombie, Aja Elan
マイク・ゾンビというラッパーとアヤ・エランという人のコラボ曲です。
これぞヒップホップという感じの曲です。
“All Night Long” – Eagles
Eagles2曲目の曲です。
アメリカの周りに何もないだだっ広い道をアクセル全開でドライブしている時に聴きたくなるような曲です。
“Rock & Roll Band” – Boston
Bostonは1976年から活動しているアメリカのロックバンドです。
アメリカの70年代後半を感じられる1曲になっています。
これを聴けばノリノリになれます。
“The Ecstasy Of Gold ” – Metallica, サンフランシスコ交響楽団
メタリカとサンフランシスコ交響楽団のコラボです。
筋トレとオーケストラの組み合わせは、なかなかないですよね。
ドウェインジョンソンが筋トレの際に聴いているのであれば、筋トレ中に聴いてみたくなります。
“Go Hard” – Walter French, Lauren Hashian
ウォルター・フレンチとローレン・ハシアンのコラボ曲です。
ローレン・ハシアンは、ドウェインジョンソンの妻です。
妻の曲を聴きながら筋トレいいですね。
“Work Hard” – Frankie Paul
フランキー・ポールは、ジャマイカ出身のレゲエシンガーです。
今まで、このドウェインジョンソンのプレイリストは、ロックやヒップホップが多かったです。
しかし、ここにきてのレゲエです。
ヒップホップとは違う、また違うノリがあるので新鮮な気持ちで筋トレに臨めます。
“Standing in the Headlights” – Eric Strickland & The B Sides
最後は、Eric Strickland & The B Sidesというフォークバンドの曲です。
フォークソングなので筋トレ中というよりかは、クールダウンの時に聴きたい曲です。
最後に
以上ドウェインジョンソンが筋トレで聴いている音楽を紹介してきました。
ヒップホップやロックバンドの曲が多めでしたね。
このように有名人が自身のプレイリストを公開してくれるとありがたいです。
あなたもこのドウェインジョンソンのプレイリストを聴きながら、筋トレをしてみてはいかがでしょうか?
これで終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。