
マイプロテインでもらえる無料ギフトの内容を知りたい人「マイプロテインで無料ギフトが貰えるらしいけど、どんな無料ギフトが貰えるんだろう?内容は毎回変わるのかな?」
このような疑問に答えていきます。
★本記事の内容
- マイプロテインで貰える無料ギフトの内容
- マイプロテインで無料ギフトを貰う方法
こんにちは、Daisukeです。
マイプロテインの商品は安くていいですよね。
僕もプロテインや他のマルチビタミンなどのサプリメントを買うときは、必ずマイプロテインを買っています。
そんなマイプロテインでは、一定金額以上商品を買うと、無料ギフトがもらえます。
ただでさえ安いのに、そこから無料ギフトまでもらえるのは嬉しいですよね。
この記事では、無料ギフトでどんなものがもらえるのか。
そして、無料ギフトをどうやってもらうのかを解説していきます。
マイプロテインの無料ギフトの内容は毎回変わる

先ほどチラッと説明したように、マイプロテインの無料ギフトは、一定金額以上商品を購入するともらうことができます。
後ほど詳しく解説しますが、Maxで3つの無料ギフトをもらうことができます。
マイプロテインではこんなものも無料で貰っていいの?という商品も無料ギフトとしてゲットすることができます。
もらえるギフトは本当に様々です。
多分、マイプロテインの全商品が無料ギフトとしてもらえるのではないかと感じています。
ただし、毎回ランダムで内容が変わるので、前回これもらったから、今回もこれもらおう。
そのようなことができるかどうかは、運次第です。
では、どんな無料ギフトがもらえるのか内容をざっと紹介したいと思います。
★マイプロテインでもらえる無料ギフトの内容
- Impactホエイプロテイン 250g
- Impactホエイプロテイン 1kg
- プロテイン パンケーキミックス 200g
- コーヒーブーストホエイ 250g
- オメガ3 90カプセル
- アルファメン マルチビタミンタブレット 120錠
- ピュアカフェインタブレット 100錠
- BCAA 2:1:1 パウダー 250g
- クレアチン モノハイドレート パウダー 250g
- ビタミンBタブレット 120錠
- ビタミンC プラス タブレット 60錠
- 白インゲン豆エキスカプセル 90カプセル
- プロテイン ブレイクバー 16×21.5g
- アシドフィルス菌(乳酸菌)&ビタミンD3カプセル 60錠
- CLA(共役リノール酸)タブレット 180カプセル
- クリア ホエイ アイソレート【お試し用】
- プロテイン スプレッド 360g
- シェイカー
- ゴールデンメタルシェイカー
- ハーフガロン ハイドレーター
- MP ピンク ハーフガロン シェイカー
- サプリメント ストレージボックス
- Myvegan ピープロテイン アイソレート
- Myvegan Protein Blend(Sample)

例を挙げるとキリがなかったのでこの辺りにしときます。
とにかくプロテイン、サプリメント、アクセサリーなど、何でももらえる印象です。
みなさんの欲しいものが無料ギフトをもらうタイミングであるといいですよね。
おすすめのマイプロテイン無料ギフト 4選

これだけたくさんの無料ギフトがあると、どれにするか迷ってしまいますよね。
これが欲しいという人は、即決だと思います。
しかし、そうでない人もいるでしょう。
そんな人のために、僕が個人的におすすめする無料ギフトを紹介します。
Impactホエイプロテイン
僕は初めて無料ギフトでImpactホエイプロテインがもらえることを知ったとき、驚きました。
ホエイプロテインが欲しくてこのマイプロテインのホエイプロテインを買ったら、おまけでさらに無料で同じホエイプロテインが貰えるなんてお得すぎます。
もらえる量は、250gの時が多いですが、たまに1kgもらえることができます。
そんなときは、ラッキーですね。
このホエイプロテインは、筋トレをしている人にとっては、ありすぎて困ることはないと思います。
ホエイプロテインは筋肥大させたいのであれば、タンパク質摂取においては必ず必要です。
なのでもし無料ギフトとしてImpactホエイプロテインがもらえるのであれば、優先的に貰うことをおすすめします。
オメガ3
僕がオメガ3を摂取し始めたきっかけが無料ギフトです。
オメガ3を知らない人に簡潔に説明すると、フィッシュオイルのことです。
オメガ3は筋トレをしている人にも、していない人にもおすすめのサプリメントです。
★オメガ3の効果
- 脂肪の蓄積を避ける
- テストステロンの分泌を高める
- 筋肉の回復を助ける
- 日常生活での様々な効果
オメガ3には脂肪の蓄積を避ける効果があるので脂肪をつけずに体重を増やすことができます。
またテストステロンの分泌を促すので筋肥大にもってこいです。
筋肉の回復を助けたり、日常生活でも様々なメリットがあるので、おすすめのサプリメントです。
オメガ3の効果についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの【筋トレ】オメガ3(フィッシュオイル)の摂取タイミングは○○?効果は?で詳しく解説しています。
アルファメン マルチビタミンタブレット
マルチビタミンもオメガ3と同じように様々な効果があります。
マルチビタミンとはビタミンCやビタミンBなど様々な種類のビタミンが入っているサプリメントです。
★主なビタミンの効果
- 糖質の代謝を助ける
- 脂質の代謝を助ける
- タンパク質の代謝を助ける
特にビタミンB群は、筋肥大に非常に重要です。
しかし、食事だけで十分に補うことはなかなか難しいです。
なのでマルチビタミンを摂取することで筋肥大に必要なビタミンB群と共に他のビタミンをも補うことができるのです。
マルチビタミンの効果についてもっと知りたい人は、こちらのマルチビタミンの摂取タイミングはいつ?筋肥大にも効果あり?【徹底解説】で詳しく解説しています。
BCAAまたはEAA
BCAAもしくは、EAAも本格的に筋トレ、ボディーメイクをしている人にはおすすめです。
BCAAとは、Blanced-Chain Amino Acidの略で、日本語で分岐鎖アミノ酸のことです。
EAAとは、Essential Amino Acidの略で、必須アミノ酸のことです。
つまり両方ともアミノ酸です。
★BCAAまたはEAAの効果
- 筋肉の合成を促す
- 筋肉の分解を抑制する
- 筋肉の回復を助ける
- 集中力アップ
この中で最もありがたいのは、筋肉の分解を抑制するということです。
人間が動くためには、エネルギーが必要です。
そのエネルギーは、糖類のことが多いです。
しかし、そのエネルギーが足りない場合、筋肉を分解してそれをエネルギーに変えていってしまいます。
せっかく身につけた筋肉が分解されるのは、苦しいですよね。
それを抑えるのがBCAAもしくは、EAAです。
なので筋肉を分解させたくない人は、ぜひ無料ギフトでもらいましょう。
マイプロテインで無料ギフトを貰う方法

マイプロテインで無料ギフトを貰う方法は、一定金額以上のマイプロテインの商品を購入することです。
マイプロテインの商品の値上げなどによって、その金額が変更になることもあるかもしれません。
しかし、2022年現在は、このようになっています。
★マイプロテインで無料ギフトを貰うための金額
- 9,000円以上商品購入→無料ギフト1つ
- 11,000円以上商品購入→無料ギフト2つ
- 15,500円以上商品購入→無料ギフト3つ
9,000円以上購入すれば、無料ギフトを1つ貰えます。
11,000円以上購入すれば、無料ギフトを2つ貰えます。
15,500円以上購入すれば、3つの無料ギフトを貰うことができます。
なので先ほど紹介した様々な種類の無料ギフトから最高3つまで貰うことができます。
マイプロテイン無料ギフトの選択方法
マイプロテインの無料ギフトは、先ほど紹介した商品やそれ以外の商品の中から毎回購入する日によってランダムで選択することができます。
ランダムなので前回無料ギフトで貰ってみてよかったから、今回も同じのを貰おうと思っても選択肢になければ貰うことはできません。
また、無料ギフトで貰いたいと思っている商品がその日の選択肢にはなく、お目当てではない無料ギフトを貰わなければならないということもあるかもしれません。
まあ、ぜいたくな不満ですよね。

購入予定の商品のチェックアウト画面に行くと、画像のように無料ギフトを選択する項目があります。
そこを開くと無料ギフトを選択することができます。


開くとこのような画面が出てきます。
ここから好きな商品を選ぶことができます。
このようにプロテインバー、クレアチン、BCAAなどが選べる日もあります。


ある日はこんな感じです。
欲しいギフトがない日もあるかも知れません。
しかし無料でもらえるのでとにかく何かもらっておきましょう。
普通に買えばどちらも1000円以上する商品もあるので非常にありがたいです。
ラッキーな日にはホエイプロテイン250g、マルチビタミン、オメガ3(フィッシュオイル)など筋トレに必須の商品が無料ギフトとして貰えるのでそんな日は最高にうれしいです。
まとめ
マイプロテインでは、ホエイプロテイン、オメガ3、マルチビタミン、BCAA、クレアチンなど筋トレに必要な様々な豪華商品を無料でゲットすることができます。
一定金額以上の商品を買えば、無料ギフトを貰うことができます。
なので無料プレゼントのことを知らなかった人は、いつもより多めに商品を購入してその金額に達するようにすれば、いつもよりお金を使っていてもそれ以上のリターンを得ることができると思います。
どこのプロテインメーカーでプロテインを買うか迷っている人は、無料ギフトが貰えるマイプロテインで買うことをおすすめします。
この記事を読んでいただいた人の中で、1人でもマイプロテインで無料ギフトを貰う方法が理解できた人がいれば、うれしいです。
これで、終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。