Daisukeのプロフィール

こんにちは、Daisuke(@iamdaisuke22)です。
わざわざプロフィールを見に来て下さってありがとうございます。
このページでは、僕の経歴やWebライターとしての執筆実績などをまとめています。
★このページでわかること
- プロフィール
- 執筆実績(記名あり)
- 執筆実績(記事内容のみ)
- 執筆実績(その他)
- 個人ブログ
- クライアント様からの評価
- お仕事のご依頼
プロフィール
名前:Daisuke
生年月日:1998年8月22日
出身地:愛知県
最終学歴:某外国語大学卒(2022年3月)
卒業後は、英会話スクールのスクールカウンセラーとして働いていました。
2023年5月からオーストラリアでワーキングホリデー中
★僕が発信している媒体
- I AM DAISUKE(当ブログ)
- Twitter(@iamdaisuke22)
このようなプロフィールの人が当ブログを運営しています。
またWebライターとしても活動をしています。
★Webライターとしての目標
- 独立し、世界中を周る
執筆実績(記名あり)
オンライン英会話に関する記事
メディア名:English Trigger様
掲載日:2023年2月
執筆記事数:7本
★参考記事
オンライン英会話「Native Camp」についての記事です。
こちらのお仕事ではタイトル・記事構成・執筆まで担当しております。
Word Pressへの入稿だったため、記事への装飾も行なっております。
執筆実績(記事内容のみ)
イスラム文化の情報サイトでの執筆経験
メディア名:Halal Culture Tokyo様
掲載日:2023年8月
執筆記事数:10本
★参考記事
日本に住んでいるムスリム・モスク・ハラールフードなどについての記事です。
リサーチを細かいところまで行い、記事を執筆させていただきました。
セブ島語学学校のブログでの執筆経験
4本
日本からフィリピン間を運航している、エアラインの徹底解説をした記事です。
海外渡航18カ国の経験や、実際に航空会社を利用した経験から記事を執筆いたしました。
英語ブログでの執筆経験
2本
英会話スクールや英語アプリについての記事です。
英会話スクール利用経験と勤務の両方の立場からの見解を含めた記事を執筆いたしました。
その他の執筆経験
- 「バイクに関するWebサービス紹介記事」1本
- 「芸能に関する記事」1本
- 「パーソナルトレーニングジムのブログ記事」1本
執筆実績(その他)
当ブログでのサイト紹介記事
筋トレブログ運営者様からのご依頼で、当ブログでサイト紹介の記事を執筆いたしました。
「筋トレ 雑学」のキーワードでGoogle検索1位を獲得しております。
個人ブログ(I AM DAISUKE)
最高月間PV数15,000PVの雑記ブログをWordPressで運営をしております。
SEOを意識し、Google検索で上位表示された記事を一部ご紹介します。(検索順位は2023年7月30日時点)
「冷水シャワー デメリット」で検索結果1位
「大学 サンダル」で検索結果2位
「ワーホリ 海外転出届 出さない」で検索結果3位
クライアント様からの評価
クラウドワークスでの評価
受注実績は17件、評価は5段階で4.9です。(2023年9月6日時点)
お仕事の依頼
現在も記事執筆のお仕事を募集しています。
どの記事も競合調査、記事構成の作成を徹底して行い、SEOを意識した執筆を心がけています。
- 文字単価:1.5円〜
- 得意ジャンル:語学、フィットネス、旅行
- ※上記以外のジャンルも幅広くお受けしております。
お仕事の依頼やご相談はTwitter(@iamdaisuke22)のDMへご連絡ください。
または下記フォームからでも受け付けております。
以上で経歴と実績の紹介は終わりです。
ここからは当ブログ(I AM DAISUKE)の話や僕の個人的な話になります。
大した内容は書かれていないので興味のない方はここまでです。
読んでいただき、ありがとうございました。
興味のある方は、引き続きお楽しみください。
僕がこのサイト(I AM DAISUKE)を運営する理由
僕は、オーストラリアでワーキングホリデーをしています。
ワーホリ後のことは、何も決めていません。
もしかしたらオーストラリアに住み続けるかもしれません。
他の国にワーホリに行くことも考えられます。
もちろん日本に帰るのもあるでしょう。
日本に帰ってくることとなった場合、再就職できる保証はありません。
なので収益の柱、もしくは収益の柱になり得るものを手に入れておきたいと考えています。
今のところ3つの柱を考えています。
★収益の柱
- ブログ
- ライティング
- 英語
3つのうちの1つがブログです。
つまりこのサイトです。
数年後までにある程度の収益をこのサイトから生み出せるように頑張ります。
そのために、まずは皆さんのお役に立てる記事を書けるように努力していきます。
趣味
ここからは僕の趣味について少しだけお話していきます。
海外旅行
現在、18か国を旅行しました。
海外旅行をしようと思ったきっかけは、みなさんどうでもいいと思うので話しません。
その代わりによく聞かれる質問に答えます。
「今まで行った中で一番良かった国はどこ?」
答えは、「クロアチア」です。
クロアチアの観光地は内陸部と沿岸部に分かれているのですが、特に沿岸部の「スプリット」という街と、「ドゥブロブニク」という街が海がきれいで、海鮮料理もおいしくて、おしゃれな港町っぽい雰囲気もあり、また行きたいなと思える場所でした。

ドゥブロブニクは魔女の宅急便のモデル地になったところなので有名かもしれませんが、その北の方にあるスプリットもいいところなのでぜひ行ってみてください。
筋トレ
身長163㎝、体重60㎏前後で、ベンチプレス100㎏を挙げられるようになりました。
大学3年生の冬のことでした。
普段は近所のエニタイムフィットネスでトレーニングをしています。
ここでもよく聞かれる質問に答えたいと思います。
「なんで筋トレするの?」
僕が筋トレをする理由は背が低いからです。
身長163㎝なので割と低い方だと思います。
ここから身長を伸ばすのは手術でもしない限り不可能なので、その代わりに「体を大きく見せるために筋肉をつけよう」と思いました。
このブログでは僕のような背の低い人のための記事も書いているので背が低い方は今後ともよろしくお願いします。
このサイト(I AM DAISUKE)の歴史
大学生時代(2020年5月〜2022年3月)
このブログは、僕が大学3年生の時(2020年5月)に開設しました。
当初はこのようなコンセプトで運営していました。
大学生による大学生のためのブログ
当時は普通の大学生だったので現役大学生という立場で記事を書いていました。
★ブログのテーマ
- 大学生活
- 海外旅行
- 筋トレ
基本的には主に3つのテーマでやっていました。
みなさんが知りたいと思っている大学生活に関する幅広いことについて、僕がリアルに体験したことに基づいて記事を書いていました。
そして僕の趣味である、海外旅行、筋トレに関する記事も書いてました。
会社員時代(2022年4月〜2023年4月)
大学を卒業してしまったので、現役大学生という立場で記事を書くことができなくなってしまいました。
なので会社勤めをしていた時は、僕の趣味である「筋トレ」、「英語」、「海外旅行」をメインに記事を投稿していました。
そして僕の人生で経験したこと(大学生活、日常生活)なども記事にしていました。
僕の経験などを皆さんにお伝えすることで、少しでも参考になったり、お役に立てることを願っています。
現在(2023年5月〜)
会社を辞めてオーストラリアへ来てからは、オーストラリアやワーキングホリデーに関するコンテンツを増やしていく予定です。
これらの記事が少しでもみなさんのお役に立っていることを願って、今後もコンテンツを充実させていきます。
そしてこのプロフィールページを豊かにする実績を作れるように頑張っていきます。
これで、自己紹介を終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。