Daisukeのプロフィール

こんにちは、Daisuke(@iamdaisuke22)です。
わざわざプロフィールを見に来て下さってありがとうございます。
簡単に自己紹介をしていきます。
自己紹介
名前:Daisuke
生年月日:1998年8月22日
出身地:愛知県
最終学歴:某外国語大学卒(2022年3月)
職業:会社員
こんな感じの人がこのブログを運営しています。
★僕が発信している媒体
- I AM DAISUKE(当ブログ)
- Twitter(@iamdaisuke22)
僕がこのサイト(I AM DAISUKE)を運営する理由
僕は、27歳から29歳までのいずれかの時期でワーキングホリデーに数年間行く予定です。
そしてワーキングホリデー終了後は、世界一周をしたいと思っています。
つまり日本社会のレールから外れ、「自ら不安定な生活に挑んでいく」ということになります。
そのために収益の柱、もしくは収益の柱になり得るものを手に入れておきたいと考えています。
今のところ4つの柱を考えています。
★収益の柱
- ブログ
- ライティング
- 英語
3つのうちの1つがブログです。
つまりこのサイトです。
数年後までにある程度の収益をこのサイトから生み出せるように頑張ります。
そのために、まずは皆さんのお役に立てる記事を書けるように努力していきます。
執筆実績&その他活動
- 企業様からの案件「筋トレ・フィットネスに関する記事」1本
- 企業様からの案件「自身のブログへのバイクに関するWebサービス紹介記事」1本
- 個人サイト運営者様からの案件「自身のブログへのサイト紹介記事」1本
- 個人サイト運営者様からの案件「芸能に関する記事」1本
執筆実績などは、まだまだ少ないです。
しかし、どの記事も競合調査、記事構成の作成を徹底して行い、SEOを意識した執筆を心がけています。
今後も実績を少しづつ積み上げていきたいと思っています。
お仕事も募集中です。
ご依頼してくださる方は、お問合せページからご連絡をお待ちしています。
Twitter(@iamdaisuke22)のDMでもOKです。
趣味
ここからは僕の趣味について少しだけお話していきます。
海外旅行
現在、17か国を旅行しました。
海外旅行をしようと思ったきっかけは、みなさんどうでもいいと思うので話しません。
その代わりによく聞かれる質問に答えます。
「今まで行った中で一番良かった国はどこ?」
答えは、「クロアチア」です。
クロアチアの観光地は内陸部と沿岸部に分かれているのですが、特に沿岸部の「スプリット」という街と、「ドゥブロブニク」という街が海がきれいで、海鮮料理もおいしくて、おしゃれな港町っぽい雰囲気もあり、また行きたいなと思える場所でした。

ドゥブロブニクは魔女の宅急便のモデル地になったところなので有名かもしれませんが、その北の方にあるスプリットもいいところなのでぜひ行ってみてください。
筋トレ
身長163㎝、体重60㎏前後で、ベンチプレス100㎏を挙げられるようになりました。
大学3年生の冬のことでした。
普段は近所のエニタイムフィットネスでトレーニングをしています。
ここでもよく聞かれる質問に答えたいと思います。
「なんで筋トレするの?」
僕が筋トレをする理由は背が低いからです。
身長163㎝なので割と低い方だと思います。
ここから身長を伸ばすのは手術でもしない限り不可能なので、その代わりに「体を大きく見せるために筋肉をつけよう」と思いました。
このブログでは僕のような背の低い人のための記事も書いているので背が低い方は今後ともよろしくお願いします。
このサイト(I AM DAISUKE)の歴史
このブログは、僕が大学3年生の時(2020年5月)に開設しました。
当初はこのようなコンセプトで運営していました。
大学生による大学生のためのブログ
当時は普通の大学生だったので現役大学生という立場で記事を書いていました。
★ブログのテーマ
- 大学生活
- 海外旅行
- 筋トレ
基本的には主に3つのテーマでやっていました。
みなさんが知りたいと思っている大学生活に関する幅広いことについて、僕がリアルに体験したことに基づいて記事を書いていました。
そして僕の趣味である、海外旅行、筋トレに関する記事も書いてました。
しかし、大学を卒業してしまったので、現役大学生という立場で記事を書くことができなくなってしまいました。
なので現在は、僕の趣味である「筋トレ」、「英語」、「海外旅行」をメインに記事を投稿しています。
そして僕の人生で経験したこと(大学生活、日常生活)なども記事にしています。
僕の経験などを皆さんにお伝えすることで、少しでも参考になったり、お役に立てることを願っています。
これらの記事が少しでもみなさんのお役に立っていることを願って、今後もコンテンツを充実させていきます。
そしてこのプロフィールページを豊かにする実績を作れるように頑張っていきます。
これで、自己紹介を終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。